ホーム > お知らせ

お知らせ

1~10件 (全13件) | 1 |  2  | 次の10件
書店で探したけど見つからない本、ネットの情報ではいまいち把握できない本、
「目次」や「内容説明」だけでは詳しくわからない本、少し読んでみたいと思いませんか?
お問合せ頂ければ、試し読みのご要望に出来る限りお応えします。
「お問合せ」フォームからお気軽にどうぞ。

このページのトップへ

ネットで購入してコンビニのコピー機でプリントできる便利なサービスをご存じですか?

『アット・エリーゼ』というサイトでは、ほしい楽譜が1曲ずつダウンロード購入ができます。例えば、今までは1冊に数十曲入った曲集本でしか買えなかった楽譜も必要な曲だけを買うことができます。
『アット・エリーゼ』で購入した楽譜は自宅でプリントするかコンビニのコピー機でプリントできます。楽譜購入ページにはサンプル表示があり、しかも1曲100円~300円くらいから買えるので気軽に購入できます。なかには音源を併売している楽譜もあります。

詳しくはサイト内の≪お買い物の流れ≫をチェックしましょう。

関連書籍はこちら

このページのトップへ

稲森康利によるアレンジ曲集「プロサウンド ジャズ・ピアノ・スタンダード」が楽譜ダウンロードサイト「@エリーゼ」で現在配信中です。1曲ごとの購入が可能です。
配信楽曲については、商品ページからリンクされています。
是非ご利用ください!

関連書籍はこちら

このページのトップへ

スマートフォンなど携帯端末からお問い合わせフォームをご利用の際は、パソコンからのメールが受信可能であるかどうか、端末のメール受信設定をご確認の上ご利用ください。

このページのトップへ

【ネット書店で購入を希望されているお客さまへ】

[書名] 医者も知らないアドレナル・ファティーグ※在庫あり 2016年10月14日

2016年10月14日現在、一部のネット書店で品切れ、もしくは正価での取り扱いがされていない状態が確認されており、ご購入希望の方々にご迷惑をおかけしております。現在、弊社の在庫はございますので、お求めの際はお近くの書店へご注文いただくか、当ホームページ問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お手数をお掛けいたしますがよろしくお願い申し上げます。

また同様に他の商品につきましても、ネット書店において品切れや中古販売のみの扱いをされている場合がございますが、今後正常な状態に復帰する可能性もございますのでご容赦願います。

 

関連書籍はこちら

このページのトップへ

 twitterやってます - 2016.08.08

中央アート出版社公式アカウントのtwitter

https://twitter.com/chuo_art


このページのトップへ

※終了いたしました

稲森訓敏「音楽のリズム」公開講座 開催

「マティス・リュシーと演奏、指導に役立つ彼の実用的リズム理論」


講師:稲森 訓敏

今までの日本の音楽理論には和声と形式などはありましたが、リズム理論というものがありませんでした。そして音楽理論を演奏や指導に生かすというのもあまり成功していないのが現状です。今回出版した「音楽のリズム」はその2点をカバーするために出版されました。
今回のセミナーでは、このテキストを使ってマティス・リュシーのリズム理論の説明とその演奏への応用法をわかりやすく解説いたします。日本初公開なので大変興味深いセミナーになると思います。

対象者は、演奏家、音大生、音楽講師、リトミックの指導者・学習者で、どんな楽器の方でも受講可能です。

  • 日 時: 2012年12月11日(火) 10:00~12:00
  • 会 場: すみやグッディSBS通り店内[ホール リピエーノ]
  • 受講料: 会員2,100円(税込) 一般2,625円(税込)
  • 教 材: 「音楽のリズム」中央アート出版社 刊
  • お問い合わせ、お申し込み先: すみやグッディSBS通り店 TEL054-282-3911 静岡県静岡市駿河区中田本町56-5
  • 申込用紙のダウンロードはこちら


 
音楽のリズム
「音楽のリズム」
あなたの演奏、指導が変わる!ダルクローズリトミックの原点となり、リスト、ルビンシュタイン、ハンス・フォン・ビューロー達が用い、ヨーロッパ全土に音楽的表現教育革命を引き起こした画期的な演奏のための実用的リズム理論


マティス・リュシー
[マティス・リュシーについて]
マ ティス・リュシー(Mathis Lussy)は、1828年スイスのシュタンスで生まれた。1863年、35歳の時に初めての著書である「ピアノ教育法の改革」を出版した。この著書が出 版されるや否やピアノ教育の大家たち(リスト、タルベルク、モシュレス、マルモンテル、その他多くの巨匠たち)の注目を浴びた。1873年に出版した「音 楽表現概論」は音楽教育に革命をもたらし、リーマン、ビューローの賛辞をうけることとなった。この著作のもっとも興味深い部分はリズムに関するところであ り、リュシーは1883年にさらにその章を発展させ「音楽のリズム」という著書を出版する。さらに1903年には「近代音楽におけるアナクルーズ」を出版 し、ボルダン賞を受け、1912年には遺作となった「ベートーベンの悲愴ソナタ」を出版した。この著書はリュシーの理論を実際の楽曲によって証明しようと したものである。リュシーは、生涯をリズムと音楽表現の理論を探究することに捧げ、1910年82歳で亡くなった。リュシーの弟子にはリトミックの創始者 であるダルクローズなどがおり、ダルクローズはリュシーのリズムと表現の理論を基にリトミックを開発し成功を収めた。他にコルトーは直接パリのコンセル ヴァトアールでリュシー自身からリズムと表現の理論を学び、ラフマニノフとホロビッツは授業で、カザルス、ティボー、シュナーベルとブゾーニは独学でリュ シーの理論を学んだそうです。


稲森訓敏
講師: 稲森 訓敏(いなもり のりとし)
1956年静岡に生まれる。国立音楽大学作曲科卒、国立音楽大学大学院作曲科音楽理論専攻修了、作曲理論を島岡譲、小河原美子、作曲をトーマスマイヤー・フィーヴィッヒ、指揮を高田三郎、高階正光の各氏に学ぶ。9年間東京コンセルヴァトアール尚美に勤務。
大学院時代にリズム中心の教育(マティス・リュシー/Mathis Lussyの理論)に出会い、それまでの和声中心の音楽理論教育に対して演奏表現に画期的な変化をもたらす理論であることを確信する。その後、東京コンセ ルヴァトアール尚美においてリュシーの理論の正しさを証明するために、ピアノ科において「演奏表現法」という名の授業で様々な実験を繰り返し、遂にリュ シーも成し得なかったメソッド化、そしてテキストの開発に至る。現在Musical Expression主宰、リュシーメソッド代表。父と叔父の康利氏の影響でジャズにも造詣が深くアレンジ本なども出版している。
リュシーメソッド・稲森訓敏ホームページ

関連書籍はこちら

このページのトップへ

パステルドロップではただ今、
しげのゆうこ自らが無料体験レッスンを行います。
(東京校のみ。大阪校につきましては別途お問い合わせください。)
 
腹式呼吸のみに頼る古い練習法ではなく、
医学的そして科学的なレッスン法を書いた
著書「パーフェクトボイストレーニング」の内容を、
実際に体験してみましょう!
 
お問い合わせ
総合ホームページ
http://pasteldrop.org/
 
総合メールアドレス
info@pasteldrop.jp
 
電話
パステルドロップボーカルアカデミー東京校
03-3770-7789
 
パステルドロップボーカルアカデミー大阪校
06-6363-2686

 


しげの ゆうこ プロフィール


津田塾大学学芸学部英文学科卒業。
カリフォルニア大学ロスアンジェルス校に留学。英米文化、比較文化専攻。さらに卒業後、数回渡米し、ボイストレーニング、言語学、音声学発声指導法ならびに発音指導法を学ぶ。
20代でロックバンドのボーカリストとしてデビュー、3枚のCDを発表。
アイドル等メジャーアーチストのコンサートやスタジオワークに、コーラスやキーボーディストとして多数参加。

コマーシャル歌手としても、資生堂ヴィヴァーチェ、エイトフォー(8×4)、クールコロン、カルビーポテトチップス、ハウスフルーツインゼリー、JOMO等全国放送のCMを多数歌唱。また、三菱油化のイメージキャラクターも務める。
ボーカリストでありながら、理論と聴音の実力を活かし、音楽雑誌「プレイヤー」(プレイヤーコーポレーション)や「バンドやろうぜ」(JICC出版)のスコア譜の採譜、解説を執筆する。
2003年度、第19回日本ジャズヴォーカリスト賞新人賞受賞。
渋谷東急ホテルセルリアンワーJz Brat、六本木サテンドール、関内BarBarBar、大阪ミスター・ケリーズ、名古屋スター・アイズ等の全国有名 ライブハウス出演の他、横浜ジャズプロムナード、横須賀ジャズドリーム、帝国ホテルジャズコンプレックス(東京、大阪とも)、舞鶴赤れんがジャズフェス ティバル、日比谷公会堂JAZZ DAY、大阪高槻ジャズストリート等、全国のイベント出演も多数。
又、歌手の傍ら大手音楽学校や音楽事務所でボイストレーニングと歌唱の講師を務める。
パステルドロップヴォーカルアカデミー東京校、大阪校を主宰。http://pasteldrop.p1.bindsite.jp/
2006年9月、シカゴのジャズレーベル「Blue in Green」レーベルよりCD「Black or White」(yuno名義)を全米で発売。続いて10月には日本でも発売され大好評を博す。パリ、プラハでプロモーションライブを敢行。
2008年6月に、ワッツニューレコードより、オリジナル曲2曲を含む4管入りの意欲作CD「月の誘惑」を発売。スイングジャーナル、ジャズライフ、ジャズ批評など各誌で大絶賛される。
スイングジャーナルゴールドディスク大賞ノミネート。
2011年10月に、ジャズ界の巨匠ドン・フリードマンとのニューヨークレコーディング作
「ShinyStockings」を発売。「5オクターブの声域、七色の声」をキャッチフレーズにジャズの真髄を発揮。同上各誌から大絶賛される。
2012年3月にはNHK FM横浜放送局のFMサウンド☆クルーズに生放送出演。
2012年6月に、待望のボイストレーニング本を中央アート出版社より発売。
「パーフェクト・ボイストレーニング ~最後の手段!腹式呼吸にこだわるな!発声と発音をリンクさせた画期的練習法、CD付き」。こちらも絶賛発売中。

関連書籍はこちら

このページのトップへ

ジャズキッズ1 はじめてのジャズピアノ

バイエル後半、ツェルニー100番前半程度で弾けるジャズピアノの楽譜

小学校3年生くらいから使えるジャズピアノ楽譜。子供だけでなく、あまりピアノ経験のない大人も、ほんもののジャズを体験し学習できます。CDには模範演奏とカラオケ(ドラムとベース)が入っていて、やさしいテクニックで本格的なジャズ演奏が楽しめます。

コードや音程、ジャズのリズム、アドリブなどをわかりやすく説明したページもあり、ジャズ曲を楽しんで弾きながら、ジャズを演奏するのに欠かせない知識が得られます。また、ジャズらしく演奏するための指使いも記入されています。

 

ピアノを始めたばかりの中学1年男の子の場合・・・

ブルースが弾きたくてピアノを始めたものの、ピアノを弾くのは思っていたより大変でした。『ジャズキッズ』の付属CDと一緒に弾いてみたら、なんとブルースが弾けるようになり大いにやる気が出ました!

小学5年生の男の子の場合・・・

ピアノは1年生から習っていて、昨秋の発表会ではモーツアルトのソナタを頑張って弾きました。でも、だんだん曲が長くなるのに、サッカーや塾で練習時間がなかなか取れません。『ジャズキッズ』の楽譜は、それほど練習しなくても弾けちゃうし、コードやジャズのことが分かり易く勉強できておもしろい!CDと一緒に練習するうち、テンポをキープするコツが解ってきました。

子供の頃にピアノを習っていた女性の場合・・・

小さい頃にブルグミュラーくらいまでピアノを習っていました。大人になりジャズピアノを習い始めました。『ジャズキッズ』はその場ですぐに弾けるほどやさしいのでとても楽しいです。CDと一緒に弾いてみるとリズムの違いがはっきり判りますよ!

 

関連書籍はこちら

このページのトップへ

漫画家で、声楽家でもある、池田理代子さんが、フランスのべルサイユ宮殿でマリー・アントワネットの曲を歌い、好評を博しました。以下はそのニュースです。#mce_temp_url#

アントワネットの歌曲は弊社刊行のマリー・アントワネット曲集納められています。

この機会に王妃様の作った曲を歌ってみませんか?ソロピアノアレンジ譜付きで、ソロピアノ譜の模範演奏CD付きです。

関連書籍はこちら

このページのトップへ

1~10件 (全13件) | 1 |  2  | 次の10件