ホーム > ポピュラー・ピアノ奏法1 基礎理論と演奏への応用

ポピュラー・ピアノ奏法1 基礎理論と演奏への応用

POPULAR PIANO INAMORI METHOD

ポピュラー・ピアノ奏法1 基礎理論と演奏への応用
著者 稲森康利
ジャンル 音楽 > ピアノ
シリーズ 稲森康利(イナモリメソッド)
出版年月日 2008/09/20
ISBN 9784813604938
判型・ページ数 176ページ
定価 本体3,800円+税
在庫 絶版
 

目次

4-8136-0493-5/JAN4522505014932/PPIM1

このページのトップへ

内容説明

本書を含む「ポピュラーピアノ奏法」シリーズは、旧シリーズの18巻を6巻に再編集し装いも新たに新しいタイトルで生まれ変わりました。ポピュラー的な曲をジャズピアノスタイルで演奏したいという人達に応えるもので、入門者の方からプロまでを対象にしたシリーズです。大変やさしい「10度の伴奏音型」から「スライド奏法」にいたるまで、また、単純なポピュラーな曲をジャズ的にリハモナイズ(楽曲のオリジナルコードを代理コードやその他の異なったコードによって新たにハーモナイズすること)する技法までが、詳細に体系化してあります。このたびの新編成で一層効果的に学びやすいシリーズになりました。

【お詫びと訂正】
『ポピュラーピアノ奏法1』第1刷 57ページEx.8下、(注)1行目の空白部分は下記のとおりです。
訂正しお詫び申し上げます。

《誤》
Ex.2はC.Cavallaroが好んで使うフレーズで、        以上でプレイされる。

《正》
Ex.2はC.Cavallaroが好んで使うフレーズで、♩=192以上でプレイされる。

このページのトップへ